電子マネーのメリット
電子マネーの普及が進んでいます。
電子マネーのメリットとは何でしょうか?
まず、小銭いらずにスピーディーに決済ができます。釣り銭がなるべく少なくなるように硬貨を調整するという手間もなくなります。
また、現金で払うと何のポイントももらえませんが、電子マネーで払うとポイントがもらえます。
例えば、代表的な電子マネーである「nanacoカード」で支払いをすると、「100円=1ポイント」のnanacoポイントを獲得でき、「1ポイント=1円」で使えます。
同じく、代表的な電子マネーであるEdyを搭載した「ANA MILEAGE CLUB Edyカード」や「ANA MILEAGE CLUB Financial Passカード」で支払いをすると、「200円=1マイル」のANAマイルを獲得でき、特典航空券などに交換できます。
電子マネーのチャージをクレジットカードで行えば、そのチャージした金額分のポイントが貯まります。いわゆる「2重取り」です。
例えば、nanacoに、ポイント還元率「1%」のクレジットカードでチャージした場合、チャージ分の「1%」と、利用したときのnanacoポイントでダブルにお得な訳です。
それには、nanacoチャージが可能で、なおかつ、nanacoチャージに対してもクレジットカードポイントが付与されるクレジットカードが必要です。
リクルートカード(Visaブランド/JCBブランド)は、ポイント還元率がデフォルトで「1.2%」ですので、チャージ&利用で合計2.2%分もポイントが付くことになります。
Yahoo! JAPANカード、楽天カードも、nanacoチャージで1%のポイントが付き、利用でもnanacoポイントが貯まる貴重なカードです。セブンカード・プラスは、nanacoチャージの還元率は0.5%ですが、「nanacoオートチャージ」が可能で便利です。
Edyではどうでしょうか?
リクルートカード(Visaブランド)で、Edyチャージをすると、1.2%のリクルートポイントが貯まり、Edyの利用でもポイントorマイルを獲得でき、2重取りできます。楽天カードはEdyチャージの還元率は0.5%ですが、ファミリーマートのレジでEdyオートチャージが可能です。
Edy、nanacoという普及度が高く、利便性も高い2つの電子マネーに対応した、リクルートカード(Visaブランド)は当サイトが文句無しにおすすめできる1枚です。
プリペイド型電子マネーとポストペイ型電子マネー
電子マネーには、おおきくわけて2種類あります。プリペイド型電子マネーとポストペイ型電子マネーです。
プリペイド型電子マネーの代表的なものは、Suica(スイカ)とEdy(エディ)とWAON(ワオン)です。自分で現金をチャージしたり、クレジットカードを使ってオートチャージしたりして、入金します。
おすすめの使い方は、チャージ、支払い双方でポイントを獲得するポイント二重取りです。
ポストペイ型電子マネーの代表的なものは以下の電子マネーです。
- eLIO (ソニーファイナンスインターナショナル)
- iD (エヌ・ティ・ティ・ドコモ)
- QUICPay (モバイル決済推進協議会)
- Smartplus (三菱UFJニコス)
- Visa Touch (VISA)
- PayPass (MasterCard)
ポストペイ型電子マネーで利用した金額は、あとで、クレジットカードの支払いと合算されて、引き落とされます。
「クレジットカード払いと何が違うのか?」と疑問を持たれた方。鋭いです。
実際はクレジットカード払いと変わりません。
クレジットカード払いより決済に時間がかからないというのが利点です。また、例えば、セブンイレブンではクレジットカードは使えませんが、ポストペイ型電子マネーQUICPayは使えますので、QUICPayを利用してセブンイレブンでもポイントを獲得することができます。